🌱一日のながれをご紹介します🌞

作業所では、利用者のみなさんが安心して過ごせるよう、毎日決まったリズムで活動を行っています。朝のあいさつやラジオ体操から始まり、作業や休憩、昼食時間まで、笑顔あふれる一日をサポートしています。

自立した生活をめざし、各自バスや歩き、家族の送りなどで登所しています。

朝礼では、朝の連絡事項や仕事のお話をします。
仕事前に歌や踊りの練習をしたり、健康のためにラジオ体操をしたりしています。

それぞれの持ち場に分かれて、下請け作業や自主製品の制作を行います。

一旦作業の手を止めて、食堂でお茶を飲んで休憩します。

作業の続きをします。

各自、持参したお弁当を食べます。
お弁当給食を注文することもできます。

午後の作業を開始します。

食堂でお茶を飲み、おやつを食べて休憩します。

全員で作業場の掃除をし、連絡事項を伝えて帰りのあいさつをします。

各自バスや歩き、家族の迎えで帰宅します。