下請け作業について

草の根作業所では毎日利用者さんたちがお仕事をされています。
お仕事は、企業様からいただいた下請け作業と、自分たちで製作・デザイン・販売などをする自主製品の作業があります。

オートバイや車に使われる部品の組み立て、マジックパイルの仕分けやたたみ、お菓子の箱折り作業など、地域の企業様から依頼を受けて作業をしています。

作業の種類は様々ですが、みなさんどの作業にも一生懸命取り組んでいます。作業が難しいときは、どのようなところに難しさがあるのか、どうしたら取り組めるようになるかを職員が一緒に考え、工夫しています。

下請け作業
下請け作業

自主製品制作作業

草の根作業所のオリジナルで遺品を製作・販売をしています。

地場産である遠州綿紬を使った製品、高速道路で使用している横断幕を再利用するアップサイクル製品、日常使いや贈り物として、お子様から年配の方まで幅広い層から人気のある多彩な布を使った小物製品、ぼかし(生ごみを肥料に変えるためのもの)などを製作しています。どれも手に取った人にそのぬくもりを感じていただける製品です。

自主製品製作作業
自主製品製作作業
自主製品製作作業
自主製品製作作業